Xperia 10 IV・Xperia Ace III サイズ・スペック・価格を比較

ソニーのXperia 10 IVはミドルレンジスマホで3〜4万円、Xperia Ace IIIはエントリースマホで2万円で買えるお手頃価格で買えるスマートフォンです。

この記事では、Xperia 10 IVとXperia Ace IIIのデザイン・サイズ・スペックの違いを比較しています。

どちらも2022年モデルですが費用含めてどっちを選ぶのがいいか比較しているので、乗り換えを検討している方は参考にどうぞ!

Xperia 10 IVは現在はドコモで64,152円(MNP:42,152円)で購入できます。中古イオシスでは2〜3万円くらいでです。

\Xperia 10 IVを購入【PR】/

Xperia Ace IIIはドコモで22,000円(10,000pt還元あり)、ワイモバイルで25,920円(MNP:7,920円)で購入可能です。中古イオシスは1.5万円ほどで販売されています。

\Xperia Ace IIIを購入【PR】/

Xperia 10 IVとXperia Ace IIIの違いを比較

デザインと本体カラーを比較

Xperia 10 IVとXperia Ace IIIの基本デザインは同じですが、インカメラがXperia 10 IVの上下の黒ベゼルの中に、Xperia Ace IIIは雫型と少し正面デザインが異なります。

Xperia 10 IV・Xperia Ace III 本体デザイン比較
Xperia 10 IV・Xperia Ace III

さらに、背面デザインはXperia 10 IVはトリプルカメラ、Xperia Ace IIIはシングルカメラという違いがあってカメラ部分のデザインが異なります。

Xperia 10 IVとXperia Ace III
Xperia 10 IVとXperia Ace III

本体カラーはXperia 10 IVはブラック、ホワイト、ミント、ラベンダーの4色、Xperia Ace IIIブラック、グレー、ブリックオレンジ、ブルーの4色から選ぶことができます。(キャリアによって取扱のカラーが異なります。)

Xperia 10 IV・Xperia Ace III 背面素材比較
Xperia 10 IV・Xperia Ace III
筐体の仕様
モデル Xperia 10 IV Xperia Ace III
カラー ブラック、ホワイト、ミント、ラベンダー(ドコモオンラインショップ限定) ブラック、グレー、ブリックオレンジ
オーディオ モノラルスピーカー、DSEE Ultimate、360 Reality Audio、360 Upmix、LDAC対応 モノラルスピーカー、LDAC対応
オーディオジャック 3.5mm 3.5mm
筐体素材 マットフレーム + 非光沢ガラス マットフレーム + 非光沢樹脂パネル
防水防塵 IP68(水深1.5m 30分耐えられる)
保護ガラス Corning Gorilla Glass Victus

背面パネルはXperia 10 IVはマット調ガラス、Xperia Ace IIIはマットなテクスチャー加工が施された樹脂パネルを採用し意外と質感の高い筐体に仕上がっています。

どちらも筐体ガラスには高耐久ガラスのCorning Gorilla Glass Victusを採用し、落としても割れにくく、ひっかき傷にも強く、安心して使うことができます。

10 IVとAce IIIのフロントパネル
10 IVとAce IIIのパネル

オーディオはどちらもモノラルスピーカーですが、イヤホンを使うならLDACなどの高音質コーデックに対応しています。

Xperia 10 IVは音源をハイレゾ化するDSEE Ultimateに対応、全方位から音が鳴るように聞こえる360 Reality Audioにも対応し、オーディオはXperia 10 IVの方がスペックが高くなっています。

筐体サイズの違いを比較

Xperia 10 IVは6.0インチ(21:9)縦長ディスプレイ、Xperia Ace IIIは5.5インチ(18.7:9)のディスプレイを搭載し筐体サイズが大きく異なっています。

Xperia 10 IV・Xperia Ace III サイズ比較
筐体サイズと重量
モデル Xperia 10 IV Xperia Ace III
サイズ 153 × 67 × 8.3 mm 140 × 69 × 8.9 mm
重量 161 g 162 g

21:9の縦長ディスプレイのXperia 10 IVは6.0インチと画面サイズが大きいのに本体の横幅が67mmに抑えられて片手でも操作しやすい筐体サイズに仕上がっています。

Xperia Ace IIIは18.7:9の画面比率で5.5インチと画面サイズが小さく本体横幅は69mmとXperia 10 IVよりも幅広な筐体となっています。

ただ、69mmの横幅があれば片手操作は普通にできるので縦長ディスプレイが必要なくてよりコンパクトなスマホが欲しいなら Ace IIIがおすすめです。

ちなみに、片手でアプリの切り替えができるサイドセンスはXperia 10 IVで対応しています。Xperia Ace IIIはサイドセンスは非対応です。

ディスプレイの違いを比較

Xperia 10 IVは6.0インチで解像度は2,520 × 1,080ピクセルで動画コンテンツをフルHDで楽しめる画質ですが、Xperia Ace IIIは5.5インチで解像度は1,496 × 720ピクセルと低くHD画質での視聴となります。

ディスプレイの違いを比較
モデル Xperia 10 IV Xperia Ace III
画面サイズ 6.0インチ(21:9) 5.5インチ(18.7:9)
パネル 有機ELディスプレイ
Xperia 10 IIIより1.5倍明るく
液晶ディスプレイ
解像度 2,520 × 1,080ピクセル(フルHD+) 1,496 × 720ピクセル(HD+)
リフレッシュレート 60 Hz
HDR ×(10 Ⅲからスペックダウン) ×

Xperia 10 IVは有機ELで従来モデルのXperia 10 IIIより画面が1.5倍明るくなって屋外での視認性が向上し見やすいメリットがあります。

Xperia Ace IIIは液晶を採用し画面が暗めで太陽下の明るいところだと画面が暗くて見にくいデメリットがあります。

屋内なら気にならないですが外で使うことが多いなら視認性のいいXperia 10 IVがおすすめです。

また、二画面表示機能を使うなら縦長ディスプレイのXperia 10 IVの方が表示領域が広くて使いやすいです。よりコンパクトにスマホを使うならXperia Ace IIIがおすすめです。

生体認証の違いを比較

生体認証はXperia 10 IV、Xperia Ace III ともに指紋認証を搭載しています。

10 IVとAce IIIの指紋認証センサー
生体認証
モデル Xperia 10 IV Xperia Ace III
指紋認証 サイドボタン式指紋認証 サイドボタン式指紋認証 
顔認証  –

顔認証はどちらも非対応ですが、指紋でしっかりと認証して画面ロック解除ができるのでマスクをしながらでもしっかり使えるスマホとなっています。

SoCのスペック・性能を比較

SoC(システムオンチップ)は、Xperia 10 IVがSnapdragon695 5G、メインメモリ6GB、ストレージ128GBなのに対して、Xperia Ace IIIがSnapdragon 480 5G、メインメモリ4GB、ストレージ64GBとなっています。

各SoCのGeekbench 5とAntutuのスコアを比較してみました。

SoC 性能比較
モデル Xperia 10 IV Xperia Ace III
SoC Snapdragon 695 5G Snapdragon 480 5G
RAM 6GB 4GB
ストレージ 128GB 64GB
プロセス 6nm 8nm
CPU:シングル 650 504
CPU:マルチ 1829 1606
GPU:Open CL  1312 1057
Antutu 約36万 約30万

ベンチマークアプリによる性能はXperia 10 IVの方が上で、AntutuのスコアでSnapdragon 480 5Gは約30万点なのに対してSnapdragon 695 5Gは約36万点と処理性能が高いです。

Snapdragon 480 5Gでも意外と普通に使える性能なのでXperia 10 IV、Xperia Ace IIIのどっちを選んでも普段使いで困ることはないでしょう。

より快適に操作したいなら単純に処理性能の高いSnapdragon 695 5Gを搭載しているXperia 10 IVがおすすめです。原神などのゲームを楽しむならSnapdragon 690 5Gに6GBのメモリがあれば動作します。

バッテリー容量と電池持ち

バッテリー容量はXperia 10 IVが5,000mAh、Xperia Ace IIIは4,500mAhとなっています。

バッテリー容量
モデル Xperia 10 IV Xperia Ace III
SoC Snapdragon 695 5G(6nm) Snapdragon 480 5G(8nm)
バッテリー 5,000mAh 4,500mAh
充電 USB-C
ワイヤレス充電非対応
USB-C
ワイヤレス充電非対応

Xperia 10 IVの方がバッテリー容量が多くて高精細なプロセスで製造されたSoCを搭載しバッテリーの持ちがいいです。

バッテリー容量
モデル Xperia 10 IV Xperia Ace III
バッテリー 5,000mAh 4,500mAh
YouTube 60分 91% → 87% 4%消費 95% → 90% 5%消費
PUBG 30分 95% → 90% 5%消費 88% → 82% 6%消費
PUBG 30分 95% → 90% 5%消費 88% → 82% 6%消費
原神 30分 63% → 58% 5%消費
8時間待機 49% → 42% 7%消費 97% → 91% 6%消費

わずかですがバッテリー容量の多いXperia 10 IVの方が電池持ちが良くて1回の充電で長く使うことができます。

どちらもモデルもXperia 1 IVXperia 1 IIIなどハイエンドスマホと違ってバッテリーライフは十分長く普段使いでバッテリー持ちで困ることはないでしょう。

リアカメラとインカメラ

リアカメラはXperia 10 IVが超広角、広角、望遠のトリプルカメラ、Xperia Ace IIIは広角のシングルカメラとなっています。

Xperia 10 IV、Xperia Ace III リアカメラ比較
カメラのスペック
モデル Xperia 10 IV Xperia Ace III
広角 1,200万画素(1/2.8型)・F/1.8 1,300万画素(1/3型)・F/1.8
超広角 800万画素(1/4型)・F/2.2
望遠 800万画素(1/4.4型)・F/2.2
インカメラ 800万画素・F/2.0 500万画素・F/2.2
動画撮影 フルHD 60fps(10 Ⅲからスペックダウン) フルHD 30fps
機能 光学式手ぶれ補正、ハイブリッド手ブレ補正、プレミアムおまかせオート、オートHDR、ナイトモード オートHDR、ポートレート(背景ぼかし)、プレミアムおまかせオート

Xperia Ace IIIはシンプルなカメラ構成なので凝った写真を撮影しない、カメラはあまり使わない方におすすめで、筐体デザインもすっきりしています。

Xperia 10 IVとAce IIIのリアカメラ
10 IVとAce IIIのリアカメラ

Xperia 10 IVとXperia Ace IIIでカメラの画質を比較してみました。

Xperia 10 IV・Xperia Ace III 広角カメラで公園を撮影

どちらもそれなりの画質での撮影ができますが、Xperia 10 IVの方がより高精細な写真に仕上げることができます。また、Xperia 10 IVは超広角カメラを搭載しているのでより視野の広い撮影もできます。

Xperia 10 IV・Xperia Ace III 超広角カメラで公園を撮影

センサーサイズはXperia 10 IVが1/2.8型、Xperia Ace IIIが1/3型とどちらも小さいサイズなので背景のボケ量は少なめです。わずかにXperia 10 IVの方が背景がボケていますね。

Xperia 10 IV・Xperia Ace III 広角カメラで水道の蛇口を撮影

ピンクの花を接写してみました。

どちらも色鮮やかでいい感じの写真となっています。

望遠カメラのデジタルズーム×5で撮影してみました。Xperia 10 IVは光学2倍望遠レンズででの超解像ズーム×5となっています。

Xperia 10 IVの方がより高精細な写真になっており、望遠画角の画質はXperia Ace IIIよりも高精細でいい感じに撮影できます。

夜間撮影はXperia 10 IVの方が引き締まった写真に仕上がる傾向があってXperia Ace IIIは少しノイズが多いです。

全体的に見てもXperia Ace IIIよりもXperia 10 IVの方が写真のクオリティは高くなっています。

食レポもXperia 10 IVの方が色鮮やかで美味しそうになります。

さらに、Xperia 10 IVは光学式手ぶれ補正を搭載し手ぶれの少ない写真を撮影できます。さらに、電子手ぶれ補正とのハイブリッド手ブレ補正によって写真だけでなく動画も手ぶれを抑えられます。

Xperia 10 IVは超広角カメラで視野の広い写真を、望遠カメラでズームして迫力ある写真を気軽に撮影が可能でワンランク上のカメラ性能を求めるならXperia 10 IVがおすすめです。

通信性能の違いを比較

Xperia 10 IV、Xperia Ace IIIともに5G(Sub-6)の高速通信に対応していますが通信速度はXperia 10 IVの方が上となっています。

通信性能
モデル Xperia 10 IV Xperia Ace III
Wi-Fi Wi‑Fi 5 Wi‑Fi 5
5G 受信2.1Gbps
送信218Mbps
受信1.9Gbps
送信218Mbps
4G 受信1.1Gbps
送信75Mbps
受信350Mbps
送信75Mbps
SIM nanoSIM + eSIM(ドコモ非対応) nanoSIM + eSIM(ドコモ非対応)
Bluetooth 5.1 5.1
NFC Felica、おサイフケータイ対応 Felica、おサイフケータイ対応

さらに、4G LTEの通信速度もXperia Ace IIIはドコモで350Mbpsなのに対してXperia 10 IVは1.1Gbpsと速いです。同じ5GスマホでもXperia 10 IVの方がより高速にモバイル通信ができます。

NFCはXperia 10 IV、Xperia Ace IIIともにFelicaによるおサイフケータイに対応しているのでSuicaで改札を通ったり、iDやQUICPayなどの電子決済が可能となっています。

発売日・端末価格

Xperia 10 IVは2022年7月、Xperia Ace IIIは2022年6月に発売します。Xperia 10 IVはドコモ、au、ソフトバンク、UQモバイルから、Xperia Ace IIIはドコモ、au、UQモバイル、ワイモバイルから発売します。

価格
モデル Xperia 10 IV Xperia Ace III
ドコモ 64,152円 34,408円(MNP:17,908円)
au 69,985円(MNP:47,985円) 33,415円(MNP:11,415円)
UQモバイル 63,385円(MNP:47,985円) 33,415円(MNP:11,415円)
ソフトバンク 74,800円(MNP:53,200円)
ワイモバイル 31,680円(MNP:13,680円)
直販
イオシス(中古) 52,800円〜

ドコモの価格でXperia Ace IIIは34,408円、Xperia 10 IVは64,152円と3万円ほど高く、費用をとにかく抑えたいならXperia Ace IIIがおすすめです。

Xperia 10 IV と Ace III の違いを比較:まとめ

Xperia 10 IVの特徴

Xperia 10 IV
Xperia 10 IV
Xperia 10 IVの特徴
  • 6.0インチ有機ELディスプレイ
  • 解像度:2,520 × 1,080ピクセル
  • SoC:Snapdragon 695 5G
  • メモリ:6GB、ストレージ:128GB
  • サイドボタン式指紋認証センサー
  • カメラ:広角 + 超広角 + 望遠
  • おサイフケータイ(Felica)対応
  • IP68(水深1.5m30分)防水防塵に対応
  • 内蔵スピーカー:モノラル
  • サイズ:153 × 67 × 8.3 mm、161g
  • 販売:ドコモ、au、ソフトバンク、UQモバイル
  • 端末価格:約6.5万円

Xperia 10 IVXperia 10 IIIの後継機種で、大きな進化はないものの有機ELディスプレイが1.5倍ほど明るくなって視認性が向上し使い勝手が向上しています。

また、Snapdragon 695 5Gになって一部スペックダウンしてる部分はあるもののCPU、GPUの処理性能が向上しているのでゲームもそれなりに遊ぶことができるでしょう。

広角カメラは光学式手ぶれ補正を搭載したことで手ぶれの少ない写真撮影ができるので大きな進化です。

暗いシーンでしっかり撮影できるようになるので室内で家族や猫ちゃん、ワンちゃんを綺麗な写真にして残すことができますね。

Xperia 10 IVは現在はドコモで64,152円(MNP:42,152円)で購入できます。中古イオシスでは2〜3万円くらいでです。

\Xperia 10 IVを購入【PR】/

Xperia 10 IVを詳しくみる

Xperia Ace IIIの特徴

Xperia Ace IIIの特徴
  • 5.5インチ液晶ディスプレイ
  • 解像度:1,496 × 720ピクセル
  • リフレッシュレート:60Hz
  • SoC:Snapdragon 480 5G
  • メモリ:4GB、ストレージ:64GB
  • サイドボタン式指紋認証センサー
  • カメラ:広角のみ
  • おサイフケータイ(Felica)対応
  • 防水防塵:IP68(水深1.5m 30分)
  • 内蔵スピーカー:モノラル
  • サイズ:140 × 69 × 8.9 mm、162g
  • 販売:ドコモ、au、UQモバイル、ワイモバイル
  • 端末価格:約3.4万円

Xperia Ace IIIXperia Ace IIの後継機種で、SoCがMediatekの低スペックなSoCからSnapdragon 480 5Gになって処理性能が大きく向上し普通に使えるスマホになりました。

SoCの進化以外に5Gに対応したメリットがありますが大きなスペックアップはないものの、Snapdragon 480 5Gになっただけでも大きな進化といっていいでしょう。

Xperia Ace IIIはドコモで22,000円(10,000pt還元あり)、ワイモバイルで25,920円(MNP:7,920円)で購入可能です。中古イオシスは1.5万円ほどで販売されています。

\Xperia Ace IIIを購入【PR】/

Xperia Ace IIIを詳しくみる

Xperia 10 IV と Ace III どっちがいい?

Xperia 10 IV と Xperia Ace III どっちがいいかまとめました。

どっちがいい?
  • 費用を抑えたい → Xperia Ace III
  • より小型なスマホが欲しい → Xperia Ace III
  • 処理性能高めで快適に操作したい → Xperia 10 IV
  • 明るいところもで見やすい画面 → Xperia 10 IV
  • 縦長ディスプレイを使いたい → Xperia 10 IV
  • カメラの画質を重視 → Xperia 10 IV
  • イヤホンの音質を重視 → Xperia 10 IV

スマホの購入費用を抑えるならXperia Ace IIIがおすすめ。3.4万円で乗り換えなら1.7万円です。5.5インチの小型スマホなのでコンパクトにスマホを使うことができます。

より快適な操作感を得たいならXperia 10 IVがおすすめ。Snapdragon 695 5G、6GBのメモリでブラウジングやSNS、動画視聴など快適に楽しめます。

また、有機ELなので外の明るいところでも視認性が良くて縦長ディスプレイなので画面が大きいわりに片手で操作ができます。

端末価格が6万円と少し高価ではありますがXperia 10 IVなら、それなりに使える性能のスマホとなっています。

なお、Xperia 10 IVの後継機種としてXperia 10 Vがあります。

→ 後継機種はXperia 10 Vです。

Xperia おすすめ機種はこちら

ハイエンドモデルはコチラです → Xperia 1 V、Xperia 5 V