Googleが5万円台で買えるPixel 5a(5G)を2021年8月26日に発売しました!
Pixel 5a(5G)は2020年のPixel 5の廉価版という位置付けですがSoCやカメラのスペックが全く同じ上位と下位モデルの差がない異常事態となっております。
5万円前後でそれなりに使えるスマホならGoogle Pixel 5a(5G)が最適解じゃないかと思うほど。ワクワクはしないけど堅実なスマートフォンなので安定感を求めるならおすすめです。
この記事ではGoogle Pixel 5a(5G)のデザイン、性能、使いやすさをレビューしています。実際に使ってどうなのかメリット、デメリットも書いてるので検討している方は参考にどうぞ!
- 画面サイズが大きい割に扱いやすい
- 動画閲覧、電子書籍に適している
- 指紋認証に対応しマスクしてても使える
- カメラの画質はとても良い
- ステレオスピーカーを搭載
- IP67で濡れても使える安心感
- おサイフケータイ(Felica)に対応
- 端末価格(51,700円)と安い
- デザインがオーソドックス
- 端末が少し汚れやすい
- 机に置いたまま指紋認証が使えない
- 90Hzのリフレッシュレートに非対応
- microSDカードに対応していない
- ワイヤレス充電に非対応
→ 後継機種:Pixel 6a
この記事の目次
Google Pixel 5a(5G)の特徴
- 6.34インチの大画面ディスプレイ
- 有機ELディスプレイで画面が見やすい
- SoC:Snapdragon 765G
- メモリ:6GB、ストレージ:128GB
- 生体認証:背面式指紋認
- カメラ:広角 + 超広角
- おサイフケータイ対応し電子決済対応
- 防水防塵:IP67(水深1m 30分)
- サイズ:156.2× 73.2 × 8.8mm、183g
- 端末価格:51,700円
Google Pixel 5a(5G)は6.34インチの有機ELディスプレイを搭載した画面の大きいサイズのスマホでSoCにSnapdragon 765G、メインメモリは6GB、ストレージ容量は128GBとミドルレンジクラスの端末です。
ハイエンドスマホより動作速度は遅いですが普段使いなら十分使える性能とスペックで普通の方であれば満足できる端末になっています。
カメラはGoogleのコンピューショナルフォトグラフィーの力によって5万円で買えるスマホとは思えないくらいキレイな画質の写真・動画を撮影できます。
2020年モデルのPixel 4aは超広角カメラを搭載してなかったので物足りなさはありましたが、Pixel 5a(5G)はしっかり超広角カメラに対応し撮影できるのはいいですよね。
生体認証は背面式の指紋認証センサー(Pixel Imprint)で画面ロック解除ができます。顔認証には対応していないですがマスクをしててもちゃんと使えるのはいいですよね。
Pixel 5a(5G)は目立った機能はないですが、超広角カメラを搭載、おサイフケータイにも対応、IP67の防水防塵性能、5G(Sub-6)通信に対応など、抑えるところをしっかりした万能スマホに仕上がっていますよ。
5万円くらいで全部入りのスマホが欲しいのならPixel 5a(5G)は最良の選択肢になりそうです。
Pixel 5a(5G) レビュー
オーソドックスな本体デザイン
Pixel 5a(5G)はベゼルレスのフルディスプレイを採用、画面サイズが6.34インチと大きめですが、ベゼルの幅を抑えて画面サイズのわりにコンパクトな大きさに仕上がっています。
筐体は金属(アルミニウム)素材にサイドフレームと背面パネルが一体化しているユニボディを採用しています。
Pixel 5a(5G)の筐体素材は金属ボディですが、表面は樹脂加工を施しているため金属っぽい雰囲気はこれっぽっちもなく従来モデルのPixel 4aと全く同じ質感のスマホに仕上がっています。
受話レシーバーは筐体上の隅に内蔵しスッキリしていますね。
本体の右側にはサイドボタン(電源)、音量ボタンがあります。サイドボタンはウェーブデザインでアクセントに。
本体下に充電ポート(USB-C)を搭載しています。
右側の長穴はスピーカーで本体上の受話レシーバーと合わせてステレオで音楽を楽しめます。
音質はPixel 6やPixel 6aなど最新モデルと比べると劣りますが、低音から高音までしっかりした音が鳴っていて音小さいこともありません。YouTubeの動画を見る、音楽を聴くといったことにも十分使えるレベルとなっています。
本体上に3.5mmのオーディオジャックを搭載しているので、有線でイヤホンを接続して音楽を楽しめます。
後継機種のPixel 6aはオーディオジャックが廃止になったので有線おイヤホンを使いたいならPixel 5a (5G)を選ぶメリットはありそうです。
もちろん、Bluetoothでワイヤレスでイヤホンを使って音楽を楽しめますし、Googleのワイヤレスイヤホン・Google Pixel Buds A-Seriesを組み合わせ使うのもおすすめです。
本体サイズと操作性
Pixel 5a(5G)の本体サイズは(156.2× 73.2 × 8.8mm)となっており5.8インチのPixel 4aと比較すると一回り大きいサイズ感となっています。
画面サイズは6.34インチと大きく見やすく、5.8インチのPixel 4aと比較してコンテンツを大きく表示させることができます。
画面比率が19.5:9 → 20:9になったことで解像度は2,400 × 1,080ピクセルと、Pixel 4aの2,340 × 1,080ピクセルから少しだけ縦長のディスプレイに変更となっております。
画面が縦長になったことで2面表示機能を使った時の表示領域はPixel 5a(5G)の方がわずかですが広くなっています。
画面が大きいスマホなので片手操作は少し難しく、基本的には両手で使う端末になっています。
本体重量は183gと画面サイズのわりに軽量なので扱いやすい端末ですし、手の大きい男性の方であれば片手操作できたり、スマホを持ち替えたり、スマホリングを使うのであれば普通に片手で使うことはできそうです。
背面式の指紋認証に対応
Pixel 5a(5G)の生体認証は指紋認証に対応していて、背面パネルの上部部分に指紋認証センサー(Pixel Imprint)を搭載しています。
スマホを手で持った時に指がちょうど当たるところに指紋認証機能を搭載しているので、自然に画面ロック解除して使い出すことができます。
昔ながらの認証方法なので、誰でも簡単に扱うことができるのはいいところです。
ただ、このタイプに指紋認証方式は机の上に置きながらだと使うことができないので、置きながらスマホを使うことが多い方は使いにくいかもしれません。
というか、めっちゃめんどくさい!
なお、Pixel 5a(5G)は顔認証機能には非対応なのでリビングのソファーのリラックスタイム時も指をあてて画面ロック解除することになります。
IP67の防水防塵で濡れても使える
Pixel 5a(5G)はIP67の防水防塵に対応しているので、雨に少し濡れてしまったり、濡れた手でそのまま触れても壊れない仕様となっています。
Pixel 4aは耐水仕様にはなってなかったのでありがたいですね。ただし、Googleの公式ページでは具体的にどこまでの水没に耐えられるのか明らかではないです。
一般的にIP67に対応した端末は水深1メートルに30分耐えることができる性能を持っています。水深1メートルと聞くと大丈夫そうに見えますがあくまで目安として、濡れても大丈夫だというレベルで見るのがいいでしょう。
充電器とケーブルがしっかり付属
Pixel 5a(5G)は18WのUSB-C対応の充電アダプタ、USB-C to Cケーブル、USB変換アダプタ、SIMカードピンが同梱されています。
最近は充電器が付属しないスマホが多い中でPixel 5a(5G)はしっかり付いてくるため、充電器を買い足す必要がありません。スマホを頻繁に機種変更する人にはあまり関係ないかもしれないですが、普通の方にとっては嬉しいですよね。
なお、Pixelシリーズは今後は充電アダプタとケーブルが付属しないと明言していて、Pixel 5a (5G)は充電器が付いてくる最後のスマホとなっています。
SoCのスペック・性能
Pixel 5a(5G)のSoC(システム・オン・チップ)はSnapdragon 765Gを採用し、メインメモリは6GB、ストレージ容量は128GBとなっています。
Snapdragon 765G 5Gは上位モデルのPixel 5と同じSoCを搭載しています。メインメモリの容量が違いますが基本スペックは同じとなります。
どれくらいの性能を持っているのか、AntutuでPixel 5a(5G)とPixel 4aで比較してみました。
Pixel 5a(5G) | Pixel 4a | |
CPU | Snapdragon 765G 5G | Snapdragon 730G |
GPU | Adreno 620 | Adreno 618 |
RAM | 6GB | 6GB |
トータル | 353566 | 304040 |
CPU | 98122 | 83835 |
GPU | 100687 | 88833 |
MEM | 65407 | 49725 |
UX | 89350 | 81647 |
Pixel 4aのSnapdragon 730Gよりも、Pixel 5a(5G)のSnapdragon 765G 5Gの方が基本性能は高く、Pixel 5a(5G)の方がCPUが10〜15%、GPUも10〜15%ほど性能が向上しています。
メインメモリはどちらも6GBでPixel 4aよりもPixel 5a(5G)の方が高いスコアを叩き出しています。少しでも性能の高いスマホがいいのならPixel 4aよりPixel 5a(5G)を選んだ方がいいでしょう。
Antutuのベンチを回した時の発熱は1.7°上昇とかなり抑えられているので長時間の使用も安定した動作が期待できます。
実際の動作速度と快適性
Pixel 5a(5G)のSnapdragon 765Gはブラウジング、SNS、動画を見る、写真を撮影するといった基本的な使い方であれば十分快適に使えます。
実際にどれくらいの操作感でPixel 5a(5G)を扱えるのか動画を撮影してみました。
アプリの起動、スクロールの動作は不満がないレベルで使うことができています。画面リフレッシュレートは60Hzですが、ブラウザやTwitterのスクロールもモタつき少なく操作できるので、快適にスマホを使うことができます。
FPSゲームのPUBGモバイルも普通に遊ぶことができます。
6.34インチの大画面ディスプレイでプレイできて、内蔵スピーカーもステレオなので位置もしっかり把握しながら遊べて、ゲームをするなら画面サイズの小さいPixel 4aよりもPixel 5a(5G)の方が見やすくてプレイしやすいのがいいですね。
タッチ精度もいいので普通にストレスなくゲームを楽しむことができます。PUBGモバイルのグラフィック設定は「クオリティ:HD」「フレーム:高」まで設定ができます。
「クオリティ:スムーズ」にすると「フレーム:ウルトラ」まで設定できるのはPixel 4aと同じ。もちろん、同じSoCを搭載していう上位モデルのPixel 5とも同じ画質、フレーム設定で遊べます。
PUBGモバイルを15分ほどプレイした状態で端末の温度を確認してみました。
ミドルレンジのSoCを搭載しているだけあって、CPUの温度が34.5°、バッテリーの温度が34.7°と発熱は少なめで、長時間ゲームをプレイしたとしても発熱で動作が不安定になるということはなさそうです。
実際に端末を持ってみたところ人肌くらいの温度に抑えられているので快適にゲームをプレイはできそうです。動作速度自体はハイエンドのスマホと比べると「それなり」ですが、全体的に安定して動作しているのかなと感じました。
Pixel 5a(5G)の電池持ち
Pixel 5a(5G)は4680mAhの大容量バッテリーを搭載しておりPixel 5は4080mAh、Pixel 4aは3140mAhよりも多くなっています。となると、電池持ちはPixel 5a(5G)が一番いいのかな?って思ったのですが、そうでもないみたいですね。
電池持ちを比較してみました。
Pixel 5a(5G) | Pixel 5 | Pixel 4a | |
バッテリー容量 | 4680mAh | 4080mAh | 3140mAh |
ゲーム(PUBG)30分 | 61% → 53% 8%消費 | 62% → 55% 7%消費 | 64% → 54% 10%消費 |
8時間待機 | 53% → 46% 7%消費 | 55% → 48% 7%消費 | 54% → 49% 5%消費 |
4K 4分撮影 | 46% → 43% 3%消費 | 48% → 46% 2%消費 | 49% → 45% 4%消費 |
ゲーム(PUBGモバイル)は30分プレイで8%消費となっておりPixel 4aと比べるとバッテリー持ちは向上しています。しかし、Pixel 5と比べるとそこまで電池持ちが改善しているというわけではないみたいです。
ただ、1日は普通に使っていて十分にもつ電池持ちとなっているので安心して使うことができるかと思います。
5G(Sub-6)の高速データ通信に対応
Pixel 5a(5G)は4G LTEだけでなく5Gによる高速データ通信ができます。
- 4G:B1 / 2 / 3 / 4 / 5 / 7 / 8 / 12 / 13 / 14 / 17 / 18 / 19 / 20 / 25 / 26 / 28 / 29 / 30 / 32 / 38 / 39 / 40 / 41 / 42 / 46 / 48 / 66 / 71
- 5G(Sub-6):n1 / 3 / 5 / 7 / 8 / 28 / 40 / 77 / 78
Pixel 5a(5G)はあらゆる周波数に対応しているので、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天モバイルの回線で快適使うことができます。
5G | 4G | |
ドコモ | n77(3.7GHz) n78(4.5GHz) |
B1 / 3 / 8 / 11 / 18 / 19 (800MHz) / 26 / 28(700MHz) / 42 |
au | n77(3.7GHz) n78(4.5GHz) |
B1 / 3 / 8 (900MHz) / 18 / 19 (800MHz) / 28(700MHz) / 42 |
ソフトバンク | n3(1.7GHz) n28(700MHz) n77(3.7GHz) n78(4.5GHz) |
B1 / 3 / 8 (900MHz) / 18 / 19 (800MHz) / 26 / 28(700MHz) / 42 |
楽天モバイル | n77(3.7GHz) | B3 / 18 |
5GはSub-6対応ですが、最近は5Gのエリアも広がってきたこともあり恩恵を受けることができる機会はかなり増えてきています。実際にデータ通信でどれくらいの速度が出るのがドコモ5GのSIMカードで比較してみました。参考までにPixel 4aでも検証しています。
3回計測しています。
モデル | Pixel 5a(5G) | Pixel 4a |
---|---|---|
下り | 201.8 Mbps 144.5 Mbps 173.7 Mbps |
54.0 Mbps 106.1 Mbps 84.4 Mbps |
上り | 13.6 Mbps 10.9 Mbps 11.2 Mbps |
9.5 Mbps 11.5 Mbps 11.5 Mbps |
ping | 48ms 112ms 46ms |
229ms 54ms 54ms |
5Gに対応していないPixel 4aよりも5Gに対応しているPixel 5a(5G)の方がデータ通信速度が高速になっています。下りで140〜200Mbps、上りで10Mbpsほどの速度が出ているので、普段使いで十分すぎる通信速度となっています。
なお、5Gのエリア外ではPixel 5a(5G)でも4Gによるデータ通信となります。
eSIMに対応している
Pixel 5a(5G)は物理カードのnanoSIMだけでなくカードのないeSIMによる通信にも対応しています。
楽天モバイルはeSIMによる契約ができるのでもしPixel 5a(5G)のSIMフリー版を購入して楽天モバイルで使うならeSIMを使って運用するのもいいかもしれません。
Pixel 5a(5G)のカメラの画質
Pixel 5a(5G)は1220万画素の広角カメラ、1600万画素の超広角カメラを搭載しています。
Pixel 5a(5G)のカメラはPixel 4aに超広角カメラを追加したものとなっており、上位モデルのPixel 5と全く同じ構成となっています。ただし、ホワイトバランスの調整に使われるスペクタルセンサー、照明のチラつきを調整するフリッカーセンサーは非搭載となりました。
モデル | Pixel 5a(5G) | Pixel 5 | Pixel 4a |
---|---|---|---|
広角カメラ | 1220万画素・F/1.7 | ||
超広角カメラ | 1600万画素・F/2.2 | – | |
センサー | – | スペクタル/フリッカーセンサー | |
動画性能 | 4K 60/30fps・フルHD 60/30fps/Auto | 4K 30fps・フルHD 60/30fps | |
インカメラ | 800万画素(F/2.0) |
Googleのコンピューショナルフォトグラフィーの力によって、とてもキレイな写真、動画を誰でも簡単に撮影できるのがPixel 5a(5G)のいいところでもあります。望遠カメラは搭載していないですが、ズーム時に超解像処理をして現像してくれるため広角カメラのデジタルズームでもとても高精細な写真に仕上げてくれます。
Pixel 5a(5G)の広角カメラでどんな写真が撮影できるのでしょうか。
川辺で夕暮れに撮影したものですが、ちょうどいい明るさで木々の明暗、草の解像感、自然な写真に仕上がっています。誇張しすぎてないのもPixel 5a(5G)のカメラのいいところでもあります。
Pixel 5a(5G) の広角カメラに採用しているイメージセンサーはPixel 4a、Pixel 5と同じものを採用しているので、基本的な写真の仕上がりに違いはありません。
Pixel 5a(5G) とPixel 4aのリアカメラでピンクの花を撮影し比べてみました。
どちらもほぼ同じ画質、色合いで撮影できています。
これは上位モデルのPixel 5のカメラでも同じとなっておりほぼ同じ感じの写真に仕上がります。
夜の街をPixel 5a(5G)の広角カメラで撮影をしてみました。
Pixel 5a(5G)の広角カメラのイメージセンサーはPixel 3、Pixel 3aの時から同じ型式のものを採用してますが古いセンサーとは思えないくらい夜間でもノイズの少ないキレイな写真に仕上げることができています。
Pixel 5a(5G) とPixel 4aの広角カメラで上記画角のように撮影したものを部分拡大した画像がこちらです。
Pixel 5a(5G)とPixel 4aだとSoCが異なるので内蔵している画像処理エンジンの違いもある影響なのか、ノイズの出方はPixel 5a(5G) の方が抑えられています。微妙な差であるものの、Pixel 5a(5G) の方がノイズの少ない写真を撮影できます。
Pixel 5a(5G) は超広角カメラを搭載しているので視野の広い写真を撮影できます。
上位モデルのPixel 5も超広角カメラを搭載しているので部分拡大して画質、解像感を確認してみました。
ここは同じカメラ、SoCを搭載しているだけあって違いはありません。ただ、スペクタルセンサーの有無によってホワイトバランスの色合いが少し異なるように見えます。どちらがいいかはかなり絶妙な差といっていいかもしれません。
Pixel 5a(5G) は望遠カメラを搭載していないので広角カメラのデジタルズームを使ってズームすることになります。こちらはデジタル2倍で撮影した画像です。
最大7倍までデジタルズームして撮影ができます。
Pixel 5a(5G) 、Pixel 4aともに超解像ズームによってズーム時も解像感の高い写真に仕上げることができますが、Pixel 5a(5G) の方が文字がよりくっきり表現できているように見えます。
こちらはPixel 5a(5G) の超広角カメラで撮影した画像です。
Pixel 5a(5G) とPixel 5の超広角カメラで比較し部分拡大したものです。
スペクタルセンサーを搭載しているPixel 5は白の部分がより白に表現できていますが、Pixel 5a(5G) は少し赤みのかかった白となっているようですね。まあ、比較しないと分からないレベルなので気にしなくてもいいように感じます。
Pixel 5a(5G)とPixel 5はほぼ同じ画質の写真に仕上がるとみていいです。望遠カメラを搭載していないのでデジタルズームでここまでキレイなノイズの少ない写真に仕上げることができるのはさすがGoogleのコンピューショナルフォトグラフィーといったところでしょうか。
暗いところで撮影をしてみました。
ナイトモードはOFFですがノイズが少なく、明るく、自然に撮影できています。さらに、ナイトモードをONにして撮影するとこうなります。
めっちゃキレイ…。
ノイズがほとんどないですし高精細な写真に仕上げることができています。Pixel 5a(5G)は5万円のスマホですが、ハイエンドに迫るカメラ画質を実現しているのではないでしょうか。
参考までにPixel 5a(5G)とiPhone 12 Pro Maxでの画質も比較してみました。
iPhoneは光学式の望遠カメラを搭載しているのでよーく見ると解像感は高いですが、Pixel 5a(5G)の超解像ズームでもかなりキレイな表現ができているように思います。
色の出方はPixel 5a(5G)の方が自然です。
夕暮れで少し暗いシチュエーションだったのですが、実際の明るさはiPhone 12 Pro MaxよりもPixel 5a(5G)の方が近いですね。
Pixel 5a(5G)とXperia 1 Ⅲの望遠カメラ(105mm)で比較してみました。
Xperia 1 Ⅲの望遠カメラは光源の表現の仕方が独特なので好みはありそうですが、さすが光学式の4.4倍望遠カメラなだけあって自然な解像感に仕上がっているように見えます。
実際にXperia 1 Ⅲの望遠カメラで撮影した方がノイズの少ない、キレイな写真に仕上げることができます。
まあ、15万円の端末なので当たり前といえば当たり前のことなんですが。いずれにしても、Pixel 5aは5万円という価格なのにハイエンドのスマホに太刀打ちできるほど、カメラの画質はキレイですね。
動画撮影(4K60fps)対応。が、しかし…
Pixel 5a(5G)のリアカメラの動画は4K60fpsの撮影に対応しております。
Pixel 4aは4K30fpsまでだったので30fpsのフレームレートで4K撮影できるのはいいですよね。
ただし、2〜3分ほどで撮影が停止してしまうので注意です。
発熱自体はPixel 5とあまり変わりないですが、なぜかPixel 5a(5G)は発熱で落ちてしまいます。Pixel 5は8分くらいは4K60fpsで連続撮影ができるので4K60fpsで連続撮影をすることが多いならPixel 5a(5G)は現時点ではやめておいた方がいいでしょう。
動画についてはYouTubeで詳しくレビューしています。→(YouTube | シンスペース)
(※発熱はPixel 5と同じなのでソフトウェアの問題のような気がします。今後のアップデートで改善する可能性はあります。)
Pixel 5a(5G)は動画の手ぶれ補正の設定を変更できます。
ズーム撮影するときは「ロック」にすることで手振れを最小限に抑えることができますし、走りながら撮影するときは「アクティブ」に、さらに撮影中にズームしたりすることがある場合は「シネマティック」にすることで、スムーズな動画が撮影できます。
Pixel 5a(5G) 動画レビュー
Pixel 5a(5G) をYouTubeで動画レビューしているので合わせてどうぞ!
Pixel 5a(5G)とPixel4aの比較
Pixel 5a(5G)とXperia 10 Ⅲの比較
Google Pixel 5a(5G)のスペック
モデル | Google Pixel 5a(5G) |
---|---|
画面サイズ | 6.0インチ |
解像度 | 2,400 × 1,080ピクセル |
ディスプレイ | 有機ELディスプレイ(60Hz) |
CPU | Snapdragon 765G |
メインメモリ | 6GB |
ストレージ | 128GB |
外部メモリ | – |
広角カメラ | 1220万画素・F/1.7 |
超広角カメラ | 1600万画素・F/2.2 |
動画性能 | 4K 60/30fps・フルHD 60/30fps/Auto |
インカメラ | 800万画素(F/2.0) |
モバイル通信 | 5G(sub-6)、4G LTE |
Wi-Fi | 11a/b/g/n/ac |
Bluetooth | 5.0 |
NFC | おサイフケータイ対応(Felica) |
防水防塵 | IP67 |
バッテリー容量 | 4,620mAh |
ワイヤレス充電 | – |
本体サイズ | 156.2 × 73.2 × 8.8mm |
重量 | 183g |
本体カラー | Mostly Black |
Pixel 5a(5G) レビュー・評価:まとめ
Google Pixel 5a(5G)は6.34インチの有機ELディスプレイ、Snapdragon 765G 5G、6GBのメインメモリを搭載し51,700円で買うことができるミドルレンジクラスの5G対応のスマートフォンです。
Pixel 5a(5G) のメリット
- 画面サイズが大きい割に扱いやすい
- 動画閲覧、電子書籍に適している
- 指紋認証に対応しマスクしてても使える
- カメラの画質はとても良い
- ステレオスピーカーを搭載
- IP67で濡れても使える安心感
- おサイフケータイ(Felica)に対応
- 端末価格(51,700円)と安い
Pixel 5a(5G)は6.34インチの大画面サイズのスマホですが、スッキリとしたデザインを採用していることもあって、画面サイズのわりにコンパクトに扱うことができるので、とてもバランスの良い端末に仕上がっています。
個人的にPixel 5a(5G)は動画閲覧だけでなく電子書籍を読む方にもおすすめできるサイズ感になっているように感じます。画面サイズのわりに183gと軽めですし、ステレオスピーカーにしっかり対応、動作も快適でストレスなく動画、小説、漫画を読むことができます。
デュアルカメラ仕様ですが、画質はとてもキレイでシャッターボタンを押しただけで誰でも簡単に良き写真を量産することができます。動き回る子どももしっかり撮影できるので、お子さんを撮影するカメラとしても十分使えるスペックになっていますよ。
Pixel 5a(5G) のデメリット
- デザインがオーソドックス
- 端末が汚れやすい
- 机に置いたまま指紋認証が使えない
- 90Hzのリフレッシュレートに非対応
- microSDカードに対応していない
- ワイヤレス充電に非対応
Pixel 5a(5G)はデザインが少し古くさい感じがします。数年前のスマホデザインの使い回しですしアルミボディでありながらも樹脂コーティングされてるため質感もPixel 4aとなんら変わりありません。
また、使っていて意外と汚れが付くのが少し気になるところです。サッと拭き取ればいい話ですが、気になる場合は純正のケースなど、可愛いのがあるので組み合わせるのがいいかもしれません。
Pixel 5a(5G) がおすすめな人は
Google Pixel 5a(5G)は5万円で買えるコスパのいいスマートフォンです。
ワイヤレス充電以外の機能はほぼ全部入りの端末ですし、一般使いにおいては十分快適な動作速度なのでスマホに高機能を求めていない多くの方におすすめできるスマホとなっています。
Pixel 4aと比べると画面と端末サイズが大きいですが、動画や電子書籍が見やすいメリットがありますし、シンプルなデザインで画面の大きさの割に軽く扱えるように感じます。
買えるところはGoogleストアかソフトバンクとなりますが、対応している周波数バンドは幅広くなっており、ドコモ、au、ソフトバンク、楽天の回線で使える安心感のある端末です。
→ 後継機種のPixel 6aはこちら
→ 上位のPixel 6 Pro・Pixel 6はこちら
https://sin-space.com/entry/pixel5-4a5g-4s-hikaku
コメントをどうぞ!