Appleが2024年モデルとなるiPad Air(M2)を5月15日(水)に発売すると発表しました。iPad Air(M2)は画面サイズが追加されて11インチと13インチの2サイズ体制に進化しています。
もちろん、SoCもM2にアップグレードされて処理性能が向上しています。ここでは、iPad Air(M2)は先代のiPad Air(第5世代)から何が進化したのかまとめました。
この記事の目次
iPad Air(M2)進化したところ
ディスプレイ:11インチと13インチの2モデル
iPad Air(第5世代)の画面サイズは10.9インチの1サイズのみでしたが、新型iPad Air(M2)は11インチと13インチの2サイズから選べるように進化しています。
ついに、ついに!
画面サイズの大きいスタンダードiPadが登場です。今までは画面サイズの大きいiPadを買おうと思ったらiPad Pro 12.9インチしか選択肢がなかったので、性能がそこそこで良い人にとっては嬉しいラインナップではないでしょうか。(ただ、円安の影響で安くはないですが…)
iPad Air 11インチ(M2)とiPad Air(第5世代)のディスプレイ仕様を比較しました。通常のLEDバックライト内蔵の液晶ディスプレイを搭載、iPad Air 13インチはiPad Pro 12.9インチ(第4世代)と同じディスプレイですね。
機種名 | iPad Air 13インチ(M2) | iPad Air 11インチ(M2) | iPad Air(第5世代) |
解像度 | 13インチ(2,732 x 2,048ピクセル) Liquid Retina(液晶ディスプレイ) | 11インチ(2,360 x 1,640ピクセル) Liquid Retina(液晶ディスプレイ) | 10.9インチ(2,360 x 1,640ピクセル) Liquid Retina(液晶ディスプレイ) |
リフレッシュレート | 60Hz | ||
画面輝度 | 最大 600 nits | 最大 500 nits | |
パネル | 広色域ディスプレイ(P3) True Toneディスプレイ 耐指紋性撥油コーティング フルラミネーションディスプレイ 反射防止コーティング | ||
ホバー機能 | 対応 | – |
10.9インチと11インチと表記が異なりますが正確には(10.86インチ)なのでiPad Air 11インチ(M2)とiPad Air(第5世代)は同じ画面サイズです。仕様も同じでリフレッシュレートは60Hz、広色域ディスプレイ(P3)などに対応しています。
13インチで60Hzですか。まあ、スクロールを頻繁にしないなら問題は少ないのかもしれません。
本体サイズ:全く同じ
iPad Air 11インチ(M2)とiPad Air(第5世代)の本体サイズは全く同じで新しく13インチが追加される形となります。
機種名 | iPad Air 13インチ(M2) | iPad Air 11インチ(M2) | iPad Air(第5世代) |
サイズ | 214.9 × 280.6 × 6.1 mm | 178.5 × 247.6 × 6.1 mm | |
重量 | Wi-Fi:617 g セルラー:618 g | Wi-Fi:462 g セルラー:462 g | Wi-Fi:461 g セルラー:462 g |
iPad Pro 13インチの本体重量は579gに抑えられてますが、iPad Air 13インチは本体重量は重めです。端末の厚みも先代と同じく6.1mmと「Air」ではありますが「Pro」の5.1mmよりも厚めです。
生体認証:トップボタン式指紋認証
iPad Air(M2)の生体認証は先代と同じくトップボタン式指紋認証を搭載しています。
これは11インチ、13インチともに共通となっています。13インチモデルは少し離れたところで使う機会が増えるのでFace IDに対応しないのは少し使いにくさを感じるかもしれません。
SoC:M2チップを搭載し処理性能向上
2024年モデルのiPad AirのSoC(システムオンチップ)はM2チップを搭載しています。
M2チップはTSMC 5nm(第2世代)プロセスのSoCで8コアCPU、10コアGPU、16コアNPU(Neural Engine)を内蔵したチップでM1チップよりトータルの処理性能が1.5倍高速化しています。
機種名 | iPad Air(2024) | iPad Air(第5世代) |
SoC | M2 50%高速化 | M1 |
CPU | 8コア(4 + 4) 15%高速化 | 8コア(4 + 4) |
GPU | 9コア 25%高速化 | 8コア |
Neural Engine | 16コア:15.8兆回 / 秒 40%高速化 | 16コア:11兆回 / 秒 |
メモリ | 8GB 100GB/s | 8GB 67GB/s |
ストレージ | 128GB〜1TB | 64 GB / 256 GB |
トランジスタ数 | 200億個 | 160億個 |
プロセス | TSMC 5nm(第2世代) | TSMC 5nm |
M2チップの性能があればiPadとしては十分快適に動かすことが可能で動画編集や3Dグラフィックを駆使したゲームも軽々と快適にプレイすることが可能です。
カメラ:フロントカメラ横向きに対応
iPad Air(M2)のリアカメラは先代のiPad Air(第5世代)と同じく12MP・ƒ/1.8の広角カメラを搭載してますが、フロント超広角カメラの位置が横向きセンターフレームに対応しました。
iPad Airのカメラシステムは必要最低限のスペックですが、ビデオ通話をするには十分な性能を持っていて、リアカメラのデザインもシングルカメラでシンプルで良いですよね。
ちなみに、SoCがM1からM2になったことで画像処理エンジンがアップデートされてスマートHDR3 → スマートHDR4になってハードウェアは同じでも画質向上に期待できます。
オーディオ:横向き2スピーカーシステム
iPad Air(M2)のオーディオ周りは先代と同じく横向き2スピーカーシステムを採用しています。
集音用のマイクは2つと変わりなしです。
通信:eSIM専用に(セルラーモデル)
iPad Air(M2)の通信性能は以下のとおりでWi-Fi 6 → Wi-Fi 6Eに対応、Bluetooth 5.0 → 5.3に対応します。4G LTEのバンド数は32から31に減っています。
機種名 | iPad Air(M2) | iPad Air(第5世代) |
Wi-Fi | Wi-Fi 6E(802.11ax) | Wi-Fi 6(802.11ax) |
Bluetooth | 5.3 | 5.0 |
モバイル通信 (セルラーモデル) | 5G / 4G LTE(31バンド) | 5G / 4G LTE(32バンド) |
SIMカード (セルラーモデル) | eSIM | nanoSIM + eSIM |
ポート | USB-C USB 3 最大10GB/s |
また、iPad AirもセルラーモデルでeSIM専用機になっており今まではnanoSIMを入れられたのが、iPad Air(M2)は非対応となりeSIMのみで通信ができる仕様になったので注意してください。
Apple Pencil Proに対応
iPad Air(M2)は新しくApple Pencil Proに対応します。新たにセンサーが内蔵されてスクイーズ(指で強く押した状態)を感知してツールパレットを表示できるようになります。
ペン先の角度によってツール、線の太さ、色のすべてをすばやく切り替えたり独自の触覚エンジンでスクイーズしたり、ダブルタップしたり、図形認識でスナップすると軽いタップを返して直感的な操作が可能です。
この辺りの仕様はiPad Pro(M4)と同じで2024年モデルのiPadがApple Pencil Proに対応して従来型のApple Pencil(第2世代)は非対応となります。なお、Apple Pencil(USB-C)は対応します。
Magic Keyboard:従来型に対応
iPad Air(M2)は11インチ、13インチともに従来型のMagic Keyboardに対応します。iPad Air 13インチのMagic KeyboardはiPad Pro 12.9インチ向けのMagic Keyboardを使うことになります。
資料作成やブログを書いたり、作業をiPad Air(M2)+ Magic Keyboardを使ってできます。iPad Air 13インチなら広大な表示領域を使って作業効率を上げられるのは間違いないでしょう。(ただし、重いです。この重量だとMacBook Airを使ったほうが…。いや、なんでもない。)
端末価格:円安の影響で値上げ
先代のiPad Air(第5世代)は64GBと256GBのストレージでしたが、iPad Air(M2)は128GBからスタートとなり最大1TBの容量まで選べます。
iPad Air | 13インチ(M2) | 11インチ(M2) | (第5世代) |
---|---|---|---|
64GB | – | – | 74,800円 |
128GB | 128,800円 | 98,800円 | – |
256GB | 144,800円 | 114,800円 | 92,800円 |
512GB | 180,800円 | 150,800円 | – |
1TB | 216,800円 | 186,800円 | – |
iPadで動画編集をすると256GBでも容量が足りなくなる場合があるので、512GBや1TBの大容量ストレージが選択肢にあるのは心強いです。M2チップの性能を思う存分発揮することができそうです。
→ iPad Air(M2)を詳しく見る
コメントをどうぞ!