毎年恒例となった「Apple初売り」ですが、2024年の初売りが2025年は1月2日〜5日の4日間で開催されます。今年もいつもより長い4日間あるので年始からいっぱい悩んで購入できますね。
2024年のApple初売り「必笑祈願」は対象商品購入で最大30,000円分のApple Gift Cardをもらえるキャンペーンで継続的にApple製品を買うならお得となっておりkます。
Apple製品を継続購入するなら初売りは狙い目で(→ 公式サイトはこちら)この記事では2025年に開催されるApple 初売りでどの製品が買いか、買ってはいけない製品はどれなのかをまとめています。
初売りで「Appleデバイスを新しくしていい1年を過ごしていきたい!」という方はこのチャンスを逃さないようにしましょう!
この記事の目次
Apple初売り 2025 1月2日〜5日開催
Apple初売りは毎年1月に日本独自に開催していて2024年のApple初売りは1月2日〜5日に開催されます。→ 公式サイトはこちら)
Apple初売りは対象商品購入で「次回使えるApple Gift Card」が貰えるだけで製品が安くならないんですよね。次回使えるギフトカードが貰えるだけです。
なので、今後継続的にApple製品を購入する可能性がある人が恩恵を受けられのがAppleの初売りとなるのです。
2023年は円安で還元金額が例年の最大24,000円から32,000円にアップしましたが、2024年以降は最大30,000円となってMacBook Airなど去年より還元金額は増えてるのでお得感は増しました。
なお、2015年まで福袋「LuckyBack」があったのが2016年以降はApple Gift Card還元になりました。高額製品が当たることもあって年初め運試しの面白いイベントだっただけに復活してほしい…。
Apple初売り2024の開催場所
Appleの初売りの開催場所ですが、オンライン上のApple公式サイトとApple Store実店舗となります。
- Apple公式サイト
- Apple Store
対象商品を購入することでApple Gift Cardの還元を受けることができます。
還元されるApple Gift Cardの金額
最大30,000円分のApple Gift Card還元に
買う製品によってもらえるApple Gift Cardの金額が異なり2025年のApple初売りのApple Gift Card還元金額は以下のとおりです。
対象端末 | 2025年初売り |
---|---|
iMac 24インチ | – |
MacBook Pro 14インチ | – |
MacBook Pro 16インチ | – |
MacBook Air(M2) | 20,000円 |
MacBook Air | 26,000円 |
MacBook Air 15インチ | 30,000円 |
Mac mini | – |
iPad Pro 11インチ、13インチ | 15,000円 |
iPad Air | 11,000円 |
iPad(第10世代)、iPad mini | 8,000円 |
iPhone 15、15 Plus | 11,000円(AirTag付き) |
iPhone 14、14 Plus | 8,000円(AirTag付き) |
iPhone SE3 | 4,000円(AirTag付き) |
AirPods(第4世代) | 4,000円 |
AirPods Pro | 8,000円 |
AirPods Max | 12,000円 |
Apple Watch SE | 6,000円 |
Apple Watch 10 | 8,000円 |
Apple Watch Ultra2 | 11,000円 |
Apple TV 4K | 4,000円 |
iPhoneは最新のiPhone 16は対象外ですが1世代前のiPhone 15、iPhone 14が対象となっており、さらに、iPhone購入で先着50,000名限で巳年限定のイラストが入ったAirtag特別仕様がもらえるのが熱いです。
限定モノ、気になります。
MacはMacBook Airが対象となってM3チップを搭載した15インチモデルは最大3万円のApple Gift Cardの還元を受けることができます。
Apple初売りを安くお得にする方法
Appleの初売りは割引セールではなくApple Gift Cardによる還元セールなので1月2日〜5日に安くならないもののやり方次第ではApple初売りをお得に購入可能です。
事前に楽天でApple Gift Cardを購入しておく
Apple Gift Cardは楽天市場の認定店でも買えるのですが、楽天のSPUに対応しギフトカードを購入するだけでポイント還元があります。
つまり、Apple初売りが始まる前に楽天市場でApple Gift Cardを購入 → ポイントバックを受けてApple初売りの商品をApple Gift Cardで購入でトータル費用を抑えられます。
とくに0、5の付く日、買い物マラソン、超ポイント祭でApple Gift Cardを購入で楽天ポイントの還元率が高くなります。
50,000円のApple Gift Cardを楽天市場で購入すると僕の場合は4,536ptの還元があって実質45,000円くらいで50,000円分の残高を手に入れられます。
この50,000円を使ってiPad(第10世代)をApple 初売りで購入で8,000円分のApple Gift Cardが貰えるなら実質20%OFFで購入できる計算になります。
少しでもお得にApple初売りに臨むなら事前準備は入念にましょう。
Rakuten Rebatesで5%楽天ポイント還元
楽天リーベイツというサービスをご存知でしょうか。
いわゆる楽天のポイントサイトですが楽天リーベイツ経由でApple公式サイトで買い物をすると楽天ポイントが還元されるサービスでAppleの初売り2023は5%還元でした。
2024年初売りは還元あるかな?
もちろんApple Gift Cardも貰えるのでダブルで還元を受けられるのでApple製品を初売りで購入される方は楽天リーベイツ経由で購入するのがお得です。
楽天リーベイツの会員になって経由するだけでポイント還元を受けることができますよ。
Apple学割との併用はできない
Appleの学割こと「学生・教職員向けストア」なら通常時から割引価格でハードウェアを購入可能ですが、Apple初売りとの併用はできません。
もし、学生さん、教職員の方でApple Gift Cardよりも金額の割引の方が良いって方は「学生・教職員向けストア」で購入するのがいいでしょう。
→ Apple学割について
Apple 初売りで買いのおすすめ製品
以下、2025年初売りでおすすめ製品をまとめています。
iPhone 15、iPhone 14
Apple初売りはiPhoneも対象となり2025年はiPhone 15、iPhone 15 Plus、iPhone 14、iPhone 14 Plus、iPhone SE3が対象となります。
製品 | 端末価格 | もらえるApple Gift Card |
---|---|---|
iPhone 15 Plus | 128GB:128,800円 256GB:139,800円 512GB:169,800円 |
11,000円 |
iPhone 15 | 128GB:112,800円 256GB:127,800円 512GB:157,800円 |
11,000円 |
iPhone 14 Plus | 128GB:112,800円 256GB:127,800円 512GB:157,800円 |
8,000円 |
iPhone 14 | 128GB:95,800円 256GB:110,800円 512GB:140,800円 |
8,000円 |
iPhone SE3 | 64GB:62,800円 128GB:69,800円 256GB:84,800円 |
4,000円 |
iPhone 15なら11,000円Apple Gift Card還元で実質101,800円で購入できます。iPhoneは充電器が付属しないのでApple 35W デュアルUSB-C電源アダプタを追加購入もいいですね。
iPhone 15以降はUSB-Cポートを搭載してるので少し無理してでも今から購入するならiPhone 15を買うのがいい気がします。
- 重いゲームを遊ぶことがない → iPhone 14
- ゲームを快適にプレイ → iPhone 15
- 大画面がいい → iPhone 15 Plus、14 Plus
- ブラウジング、SNS、メールできればいい → iPhone SE
2025年はiPhoneを買うことで巳年限定デザインAirTagが先着5万名にもらえます。
プレミアム感があっていいですね。欲しい。(期間内で在庫なくなり次第終了、Apple Store Appで購入は本キャンペーンの対象外なので必ずSafariなどブラウザから購入しましょう。)
Apple Watch SE
Apple Watch SEが初売りの対象で6,000円のApple Gift Cardが貰えます。
製品 | 端末価格 | もらえるApple Gift Card |
---|---|---|
Apple Watch SE | 38mm:34,800円 42mm:39,800円 |
6,000円 |
Apple Watch SEはS8チップを搭載し心拍数や歩数、衝突検出機能が使えます。常時表示機能は使えないのがネックですが一般用途においては十分使える性能を持っています。
常時表示ディスプレイには対応してないですが、基本性能はしっかりしてるので安くApple Watchを購入したいならApple Watch SEはおすすめです。
MacBook、Mac mini、iMac
Apple初売り2025はMacBook Air(M3)、MacBook Air(M2)、、MacBook Air 15インチが対象です。
製品 | 端末価格 | もらえるApple Gift Card |
---|---|---|
MacBook Air(M2) | 148,800円〜 | 20,000円 |
MacBook Air(M3) | 164,800円〜 | 26,000円 |
MacBook Air(M3)15インチ | 198,800円〜 | 30,000円 |
2025年はiMacやMac miniは対象外ですが、MacBook Air(M3)15インチの還元金額は高くなっておりMacBook Air(M3)を実質168,800円で購入可能です。
基本的にM3チップを搭載したモデルがおすすめですが、M2モデルでも十分使える性能を持っていて、お得に購入できるM2世代のMacを買っても何ら問題ないです。性能は高くて動画編集やデザイン制作も快適に作業可能です。
- 多く人は → MacBook Air(M2)で十分な性能
- 少しでも性能がいいのは → MacBook Air(M3)
- 大画面のモデルが欲しい → MacBook Air 15インチ
Apple Gift Cardをもらって後から周辺機器を追加したり違う端末の購入費用の足しにするのがおすすめです。
iPad Pro 11インチ、13インチ
Apple初売り2025のiPadはiPad Pro(M4)、iPad Air(M2)、iPad(第10世代)、iPad mini(A17 Pro)も対象です。
製品 | 端末価格 | もらえるApple Gift Card |
---|---|---|
iPad Pro 13インチ | 218,800円〜 | 15,000円 |
iPad Pro 11インチ | 168,800円〜 | 15,000円 |
iPad Air 13インチ | 128,800円〜 | 11,000円 |
iPad Air 11インチ | 98,800円〜 | 11,000円 |
iPad mini 7 | 78,800円〜 | 8,000円 |
iPad 10 | 58,800円〜 | 8,000円 |
iPad Airを買って11,000円のApple Gift Cardをもらって、Apple Pencilの購入費用の足しにできるので後日アクセサリー類を揃えることができます。
- 費用を抑えたいなら → iPad(第10世代)
- 小型サイズのiPadが欲しい → iPad mini
- スタンダードな使いやすいモデル → iPad Air
- より滑らかな操作感 → iPad Prr(M4)
- 大画面で作業したい → iPad 13インチ
iPadはApple Pencilとキーボードを揃えてこそ真価を発揮するので周辺機器を揃えるのは超重要事項です。Apple Gift Cardの還元のある初売りセールで調達しましょう。
AirPods Pro・AirPods
2025年初売りはAirPods(第4世代)、AirPods Pro(第2世代)が対象です。
製品 | 端末価格 | もらえるApple Gift Card |
---|---|---|
AirPods Max | 84,800円 | 12,000円 |
AirPods Pro(第2世代) | 39,800円 | 8,000円 |
AirPods(第4世代) | 21,800円 | 4,000円 |
AirPods(第4世代・ANC) | 29,800円 | 4,000円 |
AirPods Pro(第2世代)が8,000円還元になるのは大きいですね。
Apple TV 4K
2024年のApple初売りはApple TV 4Kも対象となります。
製品 | 端末価格 | もらえるApple Gift Cardの金額 |
---|---|---|
Apple TV 4K Wi-Fi | 19,800円 | 4,000円 |
Apple TV 4K Wi-Fi + Ethernet | 23,800円 |
Apple TV 4Kが実質15,800円は安いですね。
周辺機器
iPhone、iPadの周辺機器も初売り対象となります。
買うべきでない製品
2022年の初売りの時はApple Watch 3を販売し買うべきではない端末はあったものの2025年現在は極端に性能の劣るデバイスはなく買うべきでない製品はありません。
ただし、iPadは整備済製品で1世代前のiPad Air(第4世代)やiPad Pro 11インチ(第1世代)、iPad Pro 11インチ(第2世代)が安く販売してるので初売りではなく整備済製品がお得なこともあります。
Apple Gift Cardを貰ってどうする?
Apple Gift CardはAppleのハードウェアやアクセサリを以下のところで購入するときに使うことができます。
- Apple Store
- Apple公式サイト
- 電話での購入
Apple Gift Cardをメールで貰うことになるのですが、Apple Gift Cardをもらったら次回Apple製品を買うときに使うことができます。
なので、1月2日〜5日の初売りで買う製品が安くなるわけではないので注意です。次にApple製品を購入する予定がないなら急いで初売りで買う必要はないでしょう。
例えば、iPadを買うならiPad Pro 11インチを初売りセールで手に入れると12,000円分のApple Gift Cardを貰えます。
iPad ProはApple Pencilを使うことで魅力を倍増してこのギフト券を使ってApple Pencil 2やSmart Keyboard Folioの購入資金に充てるのが賢い買い物の仕方となります。
MacBook Airは本体だけで完成されていて無理して周辺機器を買う必要はないです。AirPodsなどのイヤホンの購入費用の足しに使うとかがいいのかもしれませんね。
なお、初売りで購入した製品を返却した場合はApple Storeギフト券も返却となるので注意してください。
Apple初売り2025のまとめ
2025年になってApple製品を新調しようと検討している方は1月2日から4日限定のAppleの初売りを使うのがおすすめです。
とくに、アクセサリーも合わせて購入する予定があるなら初売りを使わない手はないでしょう。先に本体を買ってあとで周辺機器をApple Gift Cardをうことでお得に端末を揃えることが可能となります。
https://sin-space.com/entry/accessory-iphone
コメントをどうぞ!