ワイヤレススピーカーはBluetoothを使ってスマホと簡単に接続して音楽を流すことができるので、配線が必要なくどこでも使うことができるのが最大のメリットです。
各メーカーから様々なタイプのワイヤレススピーカーが発売されていますが、Anker SoundCore 2はコンパクト、音質、価格が安いの3拍子が揃ったワイヤレススピーカーです。
この記事ではAnker SoundCore 2の外観デザイン、音質、使い勝手について詳しくレビューしています。ワイヤレススピーカーを購入しようか検討している方は参考にしてください。
この記事の目次
ワイヤレススピーカー SoundCore 2 レビュー
Anker SoundCore 2 は2017年6月に発売したBluetoothワイヤレススピーカーで、2015年にリリースされたAnker SoundCoreの後継機種で2022年現在も現役で販売しているワイヤレススピーカーです。
SoundCore 2・SoundCoreのスペック比較
SoundCore 2とSoundCoreのスペックの違いを比較してみました。
SoundCore 2 | SoundCore | |
最大出力 | 12W(6W + 6W) | 6W(3W + 3W) |
低音機構 | パッシブラジエーター | スパイラルバスポート |
連続再生時間 | 約24時間 | 約24時間 |
防水性能 | IPX5 → IPX7(改善版) | ー |
ワイヤレス | Bluetooth 4.2 → 5.0(改善版) | Bluetooth 4.0 |
バッテリー容量 | 5200mAh | 4400mAh |
充電時間 | 5V/2A 2.5時間 |
5V/1A 5時間 |
サイズ | 167 x 47 x 56mm | 165 × 45 × 54mm |
重量 | 414g | 365g |
カラー | ブラック | ブラック ブルー レッド |
価格 | 5,990円 |
SoundCore 2はSoundCoreと同じステレオスピーカーですが最大出力が6Wから12Wになって迫力のサウンドを楽しめるだけでなく、IPX7の防水仕様でお風呂に入りながら使えるスピーカーに進化しています。
しかも、24時間の電池持ちとロングバッテリーなので1日中音楽を聞いてても問題ありません。
現在は改善版が販売されていて、Bluetoothのバージョンが4.2から5.0に、防水性能がIPX5からIPX7にアップデートしたモデルが5,990円で購入できます。
出力が6Wになりパッシブラジエーター搭載
SoundCore → SoundCore 2の大きな改善点としては音声の最大出力が6Wから12Wに倍増しています。
出力が増えたから音が良いわけではないですが小型スピーカーに関しては出力の数字が多い方が音が良くなる傾向はあるでしょう。
低音機構としてSoundCore 2は本体前面部分に低音用のパッシブラジエーターが新たに搭載しています。
パッシブラジエーターは電磁気回路を搭載していないスピーカーで単独で駆動させることはできませんが、隣接するスピーカーユニットの空気振動を利用し駆動させる仕組みで、低音域の増幅をすることができるスピーカーで、最近の小型ワイヤレススピーカーには必ずといっていいくらい搭載されている仕組みですね。
さらに、Anker独自のBassUpテクノロジーにより小型サイズでも迫力と深みのある低音を実現しています。
Bluetooth 5.0に対応
SoundCore 2はBluetooth 4.2に対応しています。
Bluetooth 4.0よりも転送速度が高速化され電波の到達距離も大幅に伸びたことからスマホからの通信の安定性が向上しているので、音声が何らかの影響により途切れるという現象が少なくなっています。
追記:現在はBluetooth 5.0に対応したSoundCore 2(改善版)が販売されています。Bluetooth 5.0は接続可能距離と安定性が向上した規格となっていて、旧型よりも安定性が向上しているようですね。
2台ペアリングに対応(改善版)
SoundCore 2(改善版)は2台ペアリングに対応しています。2台のSoundCore 2をペアリングすることで迫力のサウンドで音楽を楽しむことができるようになっています。
IPX7の防水性能
SoundCore 2はIPX5の防水設計となっているので少し水が掛かった程度で壊れることはありません。
とはいえ、IPX5なのでさすがに本体をシャワーで水を当てたら壊れてしまうかもしれないので、あくまで多少の水しぶき程度なら問題なく使うことができるというレベルであることを認識しておきましょう。
追記:現在はIPX7に対応したSoundCore 2(改善版)が販売されています。IPX7は深水1メートルに30分間耐えることができるので、お風呂で音楽を聴くことができるように改善されていることになります。
充電速度が2倍に
SoundCore 2は5V/2Aの充電に対応しています。
SoundCoreは5V/1Aで充電時間は約5時間ほどかかりましたが、SoundCore 2は2.5時間という高速充電することができます。音楽をよく聞くという人にとっては嬉しい性能アップですよね。
パッケージと付属品
SoundCore 2のパッケージは非常に簡素なもので、白色のいかにもって感じの段ボールに入ってきます。
蓋を開けるとANKERでは定番の「Happy?」がお出迎え。
ANKERのスピーカーは充電アダプタやケーブルは付属しておらず、本体と説明書だけが箱の中に入っています。
所持しているスマホやタブレットの充電ケーブルを使って充電するか、別途充電アダプタとケーブルを購入する必要があるので注意しましょう!
といってもスマホを持っている人がほとんどたと思うので問題はほぼないとは思いますが。
本体デザイン
SoundCore 2のスピーカー部分はANKERのロゴが入った網状のスピーカーグリルにまとわれています。
操作パネルは上部に搭載されており、本体一体型の大きなおしゃれなボタンが採用されています。左から電源ボタン、音量下げるボタン、再生・一時停止ボタン、音量上げるボタン、ペアリングボタンが搭載されています。
初めて電源を入れると何もしなくてもペアリング機能がオンになるので、iPhoneの「設定」の「Bluetooth」から簡単に接続することができます。ペアリングを再設定するときはペアリングボタンを長押しすることで音が鳴るので設定することができます。
背面部分は何もありませんがANKERのロゴが大きく掘られています。
本体右側に外部ポートが隠れているタグがあります。
これを手で開くことでAUX入力端子と充電用のUSB(Micro-B)端子が搭載されています。AUX入力端子があるのでBluetooth接続だけではなく有線接続することもできるので、使い方の幅が広がりそうです。
SoundCore 2のサイズは167 x 47 x 56mmと非常にコンパクト。iPhone 7と並べて見てもその小ささを実感することができるでしょう。
サイズがコンパクトで重量も軽いので取り回しも非常に良いです。
どこでも持ち運んで気軽にワイヤレススピーカーを使って音楽を楽しむことができそうです。
IPX7の防水性能を持っているので、お風呂の中に持って行って音楽を楽しむということもできるでしょう。ただし、豪快にシャワーを掛けてしまうと壊れてしまう可能性もあるので、ほどほどにしておいた方がいいのかもしれません。
SoundCore 2の音質評価
音質については人によって感じ方が違うのでコメントするのは難しいところではありますが、SoundCore 2はこの小型サイズ・価格帯のワイヤレススピーカーにして音質はかなり良いと思います。
ただし、小型サイズのスピーカーなので低音は弱いです。
中音が強く鳴る傾向がありボーカルやピアノといった音に関しては抜けるような綺麗な音を奏でてくれます。
つまり女性ボーカルの楽曲などはとても心地よく聞くことができます。バンド系の楽曲についてはちょっと物足りなさを感じてしまうかもしれません。
低音が弱いと書きましたが、音量を大きくすることでパッシブラジエーターの効果がより現れるのか低音不足もある程度補うことができるので迫力あるサウンドを楽しむことも可能。
また、SoundCore 2は本体の筐体の作りがしっかりしているので、大音量にしても音が割れることもなく綺麗に再生できていますし筐体がビビることもありません。
中音がクリアなので大音量にして聞くには非常に適したワイヤレススピーカーとだと思います。正直なところ4,999円でここまで良い音を鳴るスピーカーがあるのかと思ってしまいましたね…。
個人的にはSoundCore 2の上位モデルSoundCore BoostよりもSoundCore 2の音質の方が好きだったりします。音量を大きくした時のボーカル域の音質がSoundCore 2の方が迫力があり綺麗で聴きやすい。
まあ全体的なバランスは低音も綺麗で再生することができるSoundCore Boostの方が上です。
ボーカルを主体に楽しみたい人はSoundCore 2がおすすめ。
2019年5月に発売したSoundcore Motion+のレビューもしています。
超高周波ツイーター + ネオジウムウーファー + パッシブラジエーターを搭載した高音質モデルで、SoundCore2やSoundCore Boostよりも音の良いモデルが欲しい方におすすめです。
なお、Soundcore 2の後継機種となるSoundcore 3はこちら
AppleのHomePod miniはこちらです。
コメントをどうぞ!