Canonの初心者向け一眼レフカメラのEOS 9000DとEOS Kiss X9iはEF-S18-135 F3.5-5.6 IS USMが付属したレンズキットと EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM と EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM のダブルズームキットの二つあります。
どちらを買ったらいいのか。今回は望遠レンズのダブルズームキットキットに付属するEF-S55-250mm F4-5.6 IS STMについて焦点を当ててみたいと思います。
キヤノンの2つのレンズキット
EF-S18-135 F3.5-5.6の特徴
EF-S18-135 F3.5-5.6 IS USMレンズキットとEF-S18-55mm F4-5.6 IS STM+EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM ダブルズームキットの特徴をまとめます。
EF-S18-135 F3.5-5.6は広角から中望遠までカバーする汎用性の高いレンズとなっています。
- 広角から中望遠までカバーする便利ズームレンズ
- 約4段分の手ぶれ補正機能で暗いところでも使用可能
- レンズが少し大きくて重い
1つのレンズで通常使いの18mmという画角だけでなく135mmという望遠の画角で写真を撮影することができるので、とりあえずこの1本持っておけば大丈夫です。しかも、レンズを交換することなく撮影できるのはいいですよね。
EF-S18-55mm F4-5.6 + EF-S55-250mmの特徴
- 2本のレンズで広角から望遠までフルカバー
- 場面によってレンズを交換しないといけない
- レンズが軽くてコンパクト
- EF-S55-250mmがレンズキットのわりに高画質
- EF-S18-55mmも旧型より画質が向上
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM は使用できる場面は限られるレンズです。
それをしっかりとチョイスすることができれば良いレンズなのかなと思います。何よりも2万円以内で購入することができる格安望遠レンズなので、あまり使わないけどちょっとだけ使いたいという時には良いレンズです。
EF-S18-135 F3.5-5.6 IS USMとEF-S18-55mm F4-5.6 IS STMについてはこちらの記事を参考にしてください。
EF-S55-250mmは意外と優秀な望遠レンズ
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMはエントリモデルの一眼レフカメラのダブルズームキットに付属している望遠レンズということもあり、あまり注目されることのないレンズですが意外と綺麗な写真が撮れます。
単体価格18,000円とは思えないくらい優れたレンズで(個人的には) EF-S18-55mmやEF-S18-135よりも写りがいいんじゃないのかなと思います。
EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMはAPS-C専用のEF-Sレンズで35ミリ換算の焦点距離は88~400ミリ相当の望遠レンズです。レンズの全長は111.2mmで重量は375gと望遠レンズにしてはかなり軽い部類です。
- EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM:215g
- EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS USM:515g
- EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM:375g
フォーカシングの機構にステッピングモーターを搭載してるSTMモデルとなっており、オートフォーカスの駆動音はとても静かで合焦速度はUSMには敵わないもの速い部類に入るでしょう。ただ、望遠側では迷うことがあるので被写体を失ってしまうことがあるのが注意点でしょうか。
- レンズ構成:12群15枚(非球面レンズ1枚、UDレンズ1枚)
- 絞り羽根枚数:7枚
- 最小撮影距離:0.85m
- 最大撮影倍率:0.29倍(250mm時)
- フィルター径:58mm
- 手ぶれ補正効果:3.5段分
格安レンズなのにUDレンズを1枚使っているのがいいですね。コンパクトな望遠レンズには欠かせないのかもしれません。
ズーム全域で細部まで問題ない写り
細かいところまでは見ていませんが、パッと見ではズーム全域で細部まで綺麗に描写できています。細かいところまで見ていくと価格の違いが出てくるのかもしれません。
開放よりも絞った方が描写がシャープになるようですが、比較的暗いレンズなので手ぶれ補正機能が付いていてもあまり絞ることができないのが辛いところ。
それでも暗い電車のホームでもしっかりとカメラを構えることでブレずに撮影をすることができます。
意外とボケ味は綺麗なんですよね。このレンズ。ちょっと暗いですがそれも味となっていいのではないでしょうか。また暗いと思ったらPhotoshopなどで調整すればいいですからね…。
ボケ味が柔らかい
EF-S55-250mmは望遠に特化した望遠レンズなのでボケ味はEF-S18-55mmやEF-S18-135mm に比べると柔らかくて綺麗です。
EF-S18-135mmで撮影したもの。
EF-S 55-250mmで撮影したもの。背景のボケ味が柔らかくなっているのがわかります。
望遠側(250mm)にすると被写界深度が極端に浅くなるのでオートフォーカスでもピント合わせが難しいと感じることがありますが、バッチリ決まれば繊細な写真を撮ることもできます。
もうちょっと寄っても良かったかもしれませんね。
望遠レンズ特有の圧縮効果で広角レンズでは得ることができないボケ味を得ることができるのも望遠レンズの面白いところです。同じ被写体を撮るにしても広角レンズで撮ったものと望遠レンズで撮ったもので全然違う仕上がりになります。
絞ってガチッと撮ってもなかなかいい感じに撮れます。
望遠レンズはやはり遠くにある被写体を撮るには一本は持って置きたいレンズです。
有名人が来た時もバチっと撮れるのもいいです。
また、息子の運動会にもEF-S55-250mmを持って行ったのですが、遠くからも自分の子どもをバチっと撮影することができるのでいいですね。安いレンズなので砂埃が来ても何も思わないですし、取り回しは非常にいいレンズなのかなと思います。
まとめ:EF-S55-250mmは割り切って使うならおすすめ
EF-S18-135 F3.5-5.6 IS USMは広い範囲で撮影ができるん便利レンズではありますが、ボケ方が硬く感じるなどイマイチだと感じる場面もあります。
しかし、EF-S55-250mm F4-5.6 IS STMは望遠に特化したレンズということもあり、背景のボケ方もとても自然でいい感じの写真に仕上げることができます。
少し暗いレンズではありますが、昼間など明るいところでの撮影なら問題なく使うことができますし、少し離れての人物ポートレートのレンズとしても十分に使うことができる性能を持っていると感じます。
コメントをどうぞ!