Nintendo Switch プロコンは必要か?

ニンテンドースイッチの「Proコントローラー」こと「プロコン」を購入しました。ゼルダの伝説BotWやスプラトゥーン3、スマッシュブラザーズをプレイするならプロコントローラーは買って損はしないでしょう。

とにかく操作性が向上するのでキャラクターを思った通りに自在に動かせるのでアクション性の高いゲームをストレスなくバリバリ遊びたいなら「Nintendo Seitch Proコントローラー」はおすすめです!

この記事では、Nintendo Seitch Proコントローラーの外観デザイン、付属のJoy-Conとの比較レビュー、使いやすさなどを徹底レビューしています。

スイッチを買ってスプラトゥーン3、スマッシュブラザーズ、ゼルダの伝説などをする人は参考にしてください!

ニンテンドースイッチ Proコントローラー・Joy-Conの比較

スイッチProコントローラー 外観レビュー

ニンテンドースイッチ発売当初は普通にプロコンの在庫がありましたが、ゼルダをやり込む人が増えたのか一時的にネットショップやリアル店舗でも一時的に品切れになりました。(2017年3月13日現在)

それから在庫が復活しましたが、2022年9月発売のスプラトゥーン3の発売に合わせてまた在庫が少なくなって2023年1月現在も少し手に入れにくい状況となっています。

たまたま行ったGEOに最後の一個が置いてあったので衝動買いしたのですが、ニンテンドースイッチProコントローラーも赤色ベースのパッケージに入っています。

ニンテンドースイッチProコントローラー
Nintendo Switch プロコントローラーのパッケージ

箱の裏面に接続方法などが記載されていますが、Bluetoothの無線接続だけではなく、USB-Cケーブルを直接接続して遊ぶこともできるようになっています。

ニンテンドースイッチProコントローラーの外箱
Nintendo Switch プロコントローラーのパッケージの裏

プロコン本体の他に充電用のUSB C to Aケーブルが付属しています。

プロコンの充電ケーブル
Nintendo Switch プロコントローラーの付属品

USB-Cケーブルがしっかり同梱されているのは助かりますね。汎用性の高いケーブルなのでUSB-Cに対応したMacBook Proなどにも使えます。別途買おうと思っていたのでわざわざ買う必要がなさそうです。

では、ニンテンドースイッチのプロコントローラーの外観を詳しく見ていきましょう!

ニンテンドースイッチProコントローラー
Nintendo Switch プロコントローラー

見てのとおりニンテンドースイッチのプロコントローラーは手に馴染みやすいフォルム形状となっています。

標準コントローラーのJoy-Conと異なり任天堂伝統の十字ボタンが復活しており、ABXYボタンも大きく肉厚になっているので、ボタンが押しやすく操作がとてもしやすいコントローラに仕上がっています。

また、ジョイスティックとボタンが指に合わせ斜めに配置されているので、自然にボタンを押せるようになっています。

プロコントローラーとJoy-conの比較

ニンテンドースイッチ標準のジョイコン(Joy-con)と、プロコン(Pro-Con)を比較してみましょう。

ニンテンドースイッチ プロコンとJoy-Con
Nintendo Switch ジョイコンとプロコンの比較

ニンテンドースイッチのコントローラーは小さなJoy-Conを専用のグリップと組み合わせることで大きなコントローラーとして操作可能な一つのコントローラーとして使うことができます。

また、グリップからJoy-conを外すことで小さなコントローラーとしても使えるので、一つで二人分のコントローラーとして使えるのは今までにない画期的なデザイン設計ですよね。

これはこれでよく考えられているコントローラではないでしょうか。一人でプレイする時も専用グリップに装着せずに分離させて操作することもできます。

Joy-Con 分離状態
Joy-conは分離して使うこともできる

今までのゲームコントローラーはゲームをするためには手を体の前に出して一つのコントローラーを両手で持つ必要がありました。

しかし、Joy-conは完全に分離させることができるので、Joy-Conを左右の手で持つことで、コントローラーを体の横に置いた状態で遊ぶことができるのがかなり楽なんですよね。

この感覚に慣れる必要はありますが、極論を言ってしまえば寝ながらでもゲームをプレイできます。ゼルダでそれぞれのJoy-Conを操作して二人で遊ぶという新しいスタイルもありますし、遊び方の幅はとても広がるような気がします(笑)

なので、個人的にはプロコンも良いけどJoy-Conにもとっても良いところが沢山あってとても良いコントローラーだと思っています。

Proコントローラーで操作性が100倍向上

Joy-conはボタン配置が微妙で使いにくい

Joy-Conはジョイスティックとボタンが縦に並ぶというかなり特殊な形をしているので、ゼルダの伝説BotW、スプラトゥーン3などアクション性の高いゲームをガッツリ遊びたい時は少々不利になります。

特にゼルダの伝説だと始まりの大地を抜けてから難易度が一気に上がり死んでしまうのでJoy-Conで操作するよりもプロコンで操作した方がストレスなくリンクを操作可能です。

例えば、左スティックを操作している時に下のボタンを押すと指を立てる感じでボタンを押すことになってしまうのですが…

Joy-Conとグリップ 操作性1
Joy-conは少し使いにく

普通に手を吊りそうになってしまいます。これ、マジで。Joy-conのボタン配置は本当に微妙すぎて操作性はお世辞でも良いとはいえないものとなっているんですよね。

プロコンはボタン配置が優秀で操作しやすい

しかし、ニンテンドースイッチのプロコントローラーならボタン配置が素晴らしいのでスムーズに十字キーを押すことができるのです。

ニンテンドースイッチプロコン ジョイスティック操作性
プロコンは手に馴染む設計になっている

また、Lボタンを押すときもJoy-Conだとちょっと意識しないと下にあるZLボタンを押してしまいそうになるんですよね。

Joy-Conとグリップ 操作性2
Joy-conはL・Rボタンが押しにくい

プロコンならグリップを握ると自然と人差し指がLボタンに当たるのでスムーズに押すことができます。

ニンテンドースイッチプロコン LRボタン操作性
プロコンはL・Rボタンが押しやすい

ゼルダではL・Rボタンは特殊武器を使う重要なボタンなのでプロコントローラーならストレスなく操作することができます。

最初はJoy-Conで十分だろうと思っていましたが、プロコンを使い出してからボタンの配置って本当に重要なんだなーと思いましたね。

ちゃんと「+・ー」ボタン、ホームボタン、スクショボタンも搭載されています。

プロコンのホームボタンなど
プロコンのホームボタン

ニンテンドースイッチのプロコントローラーのジョイスティックの大きさも全体的に大きく、動作もJoy-Conよりも滑らかでスムーズで動作範囲も広いのでプロコンの方が細かい動作がしやすいです。

ジョイコンとプロコンの比較
プロコンとJoy-conのグリップの大きさの違い

ZL・ZRボタンも巨大化していて、グリップを握ることで自然と薬指が触れるところにうまく配置されているので、何も考えなくても操作することができるのがGOODです。

ジョイコンとプロコンのLRボタンの比較
プロコンとJoy-conの高さ

ニンテンドースイッチのプロコントローラーは手の形に合わせた理想的な形状になっているので、Joy-Conからプロコンに乗り換えるだけで100倍操作性が向上します。

スプラトゥーンで2勝8敗だったのが5勝5敗くらいに成績をあげることもできるはず!

本当に、ゼルダの伝説やスプラトゥーン3、マリオオデッセイ、スマッシュブラザーズなどアクション要素の高いゲームはプロコントローラーは絶対にあった方がいいので、まだJoy-conで頑張っている方はプロコントローラーを手に入れるのがおすすめですよ!

ニンテンドースイッチの純正プロコントローラーにはスプラトゥーン3のコラボバージョンもあります。

形状は通常のProコントローラーと同じですがデザインがスプラトゥーンの絵柄に合わせたものとなっていて、めちゃくちゃカッコいい。スプラトゥーン3をするならこれにしましょう!

また、プロコンにはスマブラバージョンもあります。

すでにプロコントローラーを持っていても追加で買いたくなってしまいますよねー…。ちなみに、ゲームキューブのコントローラーをスイッチで使うことができる「ニンテンドー ゲームキューブ コントローラ」もあります。

プロコントローラーをニンテンドースイッチと接続する方法

ニンテンドースイッチにプロコントローラーを登録するのは、付属のUSBケーブルで本体に接続することで自動登録できます。

ニンテンドースイッチ プロコン接続方法
プロコンの登録は簡単にできる

また、プロコン上部に搭載されているシンクロボタンを長押しすることで登録することもできます。

ニンテンドースイッチ プロコン登録方法
L・Rボタン同時押しで登録もできる

ニンテンドースイッチとプロコンが接続すると設定画面に反映されます。

20170314110609j:plain
プロコンの登録が完了

充電も付属のUSBケーブルを使うことですることができますが、ニンテンドースイッチのドックに搭載されているUSB-Aポートから電源を引っ張ることができます。

20170314110711j:plain
スイッチのドックで充電ができる

フル充電するまでの時間は6時間掛かりますが、40時間も電池が持つのでゲームを遊び終えたら充電しておけば充電がなくなって遊べなくなるということはないでしょうね。

ニンテンドースイッチからプロコンを充電する
USB-Cでバッテリーを充電する

ちなみにJoy-Conは3時間でフル充電されますが駆動時間は20時間となっています。

20170314111359j:plain
プロコン最高!

どちらも良いコントローラーだと思います。

まとめ:スイッチするならプロコントローラーは絶対に買い!

ニンテンドースイッチのプロコントローラーを買うまでは、Joy-Conの2セットと充電に対応したグリップを追加することで4人でも遊べる体制にしようかなと思ってました。

しかし、全部揃えると1万円以上掛かってしまうことに気付いて、操作性が向上してゲームをもっと楽しむことができるプロコントローラーを購入することにしました。

結果、プロコントローラーを買って大正解!ゼルダの伝説BotWはなかなか難易度が高く10分に1回は死んでしまってゲームオーバーになってしまいます。(←下手すぎ)

でも、プロコントローラーでリンクを操作するようになってから複雑なアクション操作もできるようになり、ストレスなく遊ぶことができるようになりました。

相変わらずゲームオーバーになる回数は減らないですけどね…。

ただ、Joy-Conと専用グリップの組み合わせでも普通にゲームを遊ぶことができるので、もし大人数で遊ぶことが多いことが想定されるなら、Joy-Conセットと充電グリップを購入した方が良いかもしれませんね。

ニンテンドースイッチのJoy-conのことについてはこちらの記事をどうぞ!

ニンテンドースイッチは内蔵ストレージが32GBと少なめなので、ゲームをダウンロードして遊ぶ場合はmicroSDカードが必要となっています。

また、オンラインサービスが2018年9月より有料化されます。

その代わり、セーブデータをクラウド上に保存することができるようになったり、ファミコンのゲームを無料で遊べるので有料ですが加入しておいた方がいいでしょう。