ニンテンドースイッチはテレビモード・テーブルモード・携帯モードの3つのスタイルでゲームを楽しむことができ、テレビモードはドックに本体を入れることで充電をしながら、携帯モードはUSB-Cケーブルを直接接続することで充電をしながらゲームを楽しむことができます。

しかし、テーブルモードだけはUSB-Cポートの位置の問題で充電をしながら遊ぶことができないのが困ったところです。

ニンテンドースイッチ テーブルモードで充電する方法

これって、どうなん。設計不良じゃない?こんなに近くに充電をするためのUSB-Cポートがあるのに。

ニンテンドースイッチ 充電ポート(USB-C)

スタンドを立ててテーブルモードにするとUSB-Cポートが机にかぶって、ケーブルを接続することができません。

ニンテンドースイッチ テーブルスタンド

ニンテンドースイッチの魅力ってテレビがないシチュエーションでもテーブルモードにしてJoy-Conを分け合って楽しむことができることだと思うんですけど、このモードで充電をしながら遊ぶことができないってどうなんだろうか。

せめて上部にUSB-Cポートがあれば充電をしながら遊ぶことができたのにね。

ということで、何とかしてテーブルモードで充電をしながらニンテンドースイッチを遊ぶことができないかを工夫をしてみたいと思います。

ダイソーのレンガ風発泡スチロールを使う

とりあえず、100円均一のダイソーに行きました。ここで使えるものがないか探してみたのですが、これが使えそうでした。

そう。レンガ風の発泡スチロールです。

レンガ風発泡スチロール

しかも、スモールサイズのレンガ風の発泡スチロール。

20170304012233j:plain

こいつを使ってUSB-Cポートがある部分をハサミかカッターで切り取ってしまえばいいんです。

20170304012555j:plain
20170304012310j:plain

ザクザクっとね。ちょうど支柱がある部分になりますが…。はあああああ!適当にザクザクっとハサミで切ってたら豪快に割れてしまった!!

発泡スチロールをハサミで加工する

皆さんはもっと丁寧な仕事をしてくださいね…。くっ付ければとりあえずOKということで。今回はこんな感じで発泡スチロールをハサミで切って加工しました。

発泡スチロールを加工

充電ケーブルをレンガ風発泡スチロールの穴にうまく通してニンテンドースイッチと接続して乗せるとこんな感じになりました。

ニンテンドースイッチ テーブルモードで充電する1

なかなかいい感じじゃないですかね?

ニンテンドースイッチ テーブルモードで充電する2

だって108円ですよ?

2ニンテンドースイッチ テーブルモードで充電する3

しかも視線も上がるので前かがみにならずにすむので肩が凝りにくくなるというメリットもあります。

もっと丁寧な仕事をすれば良かったと後悔。ハサミじゃなくてカッターを使って上手に加工すればもっと綺麗にすることもできるでしょうし、お金を掛けたくないけどテーブルモードにしながら充電をしたい人にはオススメです。

iPadスタンドを代用することも可能だった

後で気付いたのですがiPadのスタンドをそのままニンテンドースイッチに流用することができました…。

iPadスタンド

iPadのスタンドはたくさんの種類が販売されていますが、下部部分が切り抜かれているタイプです。

充電ケーブルを接続した状態でiPadスタンドに乗せるとこんな感じになりました。

iPadスタンドにニンテンドースイッチを乗せる1

めちゃくちゃいい感じじゃないですか。

iPadスタンドにニンテンドースイッチを乗せる2

発泡スチロールと同様に目線が上がるのでゲームもしやすいですし、角度もニンテンドースイッチに付属しているスタンドよりも幅広く調整できるのでいいかもしれないです。

価格も1,000円くらいで購入することができるので、発泡スチロールで自作するよりもこちらのiPadスタンドを代用した方がいいかもしれませんね。ちなみにすでにニンテンドースイッチ用のスタンドがHORIより発売されているようです。

仕事が早いですよね。いち早くニンテンドースイッチの欠点として捉えていたんでしょうね。価格は3000円弱なのでちょっと高いですがカラーもニンテンドースイッチ風なので統一感があっていいのかもしれません。

h//sin-space.com/entry/Switch-joycon-controller